株式会社オリエンタル群馬 未来を地域と共に
〒371-0022
群馬県前橋市千代田町二丁目12番1
TEL.0272252000 FAX.0272252333
1-12-2-chome,Chiyoda,Maebashi,
Gunma,371-0022,Japan
Tel.0272252000 Fax.0272252333

New Yard
DATE/2017.03.25
「Deli-J 4月号」 おむすびのマム掲載
2017年3月25日発行の「Deli-J 4月号 Vol.190」に「おむすびのマム」の記事を表紙に掲載していただきました。
New Yard
DATE/2017.03.25
「Deli-J 4月号」 おむすびのマムで映画撮影
2017年3月25日発行の「Deli-J 4月号 Vol.190」に前橋が舞台の映画「耳かきランデブー」の撮影場所の1つとして「おむすびのマム」が掲載された。
New Yard
DATE/2017.03.12
NewYard 地域連携企画 第二弾「ホワイトデーカフェ」開催
NewYard内に開店した「おむすびのMOM(マム)」が地域のhub(メディア)となり、地域店舗や生産者・活動団体等を紹介する企画。
敷島公園
DATE/2017.03.02
オリンピアンによる陸上教室参加者募集
敷島パークマネジメントJVは特定非営利活動法人オリンピアンズ協会と共同で平成28年度オリンピアン巡回指導事業として、北京オリンピック4×100Mリレー銅メダリストの塚原 直貴選手を講師に迎えた小学生4〜6年生を対象とした陸上教室を開催したいます。 オリンピックメダリストの直接指導を受けられるまたとない機会です。 奮ってご応募ください。
New Yard
DATE/2017.03.01
「月刊 事業構想 4月号」 おむすびのマム掲載
「月刊 事業構想 4月号」に「おむすびのマム」を含むMMp(Made in MAEBASHI Project)についての紹介記事が掲載。
敷島公園
DATE/2017.02.20
3者合同:自衛消防・避難訓練を開催しました
敷島パークマネジメント JV(以下、当 JV)では群馬県立敷島公園の指定管理者として、定期 的な自主避難訓練・消防訓練を行い、日頃の公園管理及び、大規模大会・イベント時に起こりう る非常事態・災害に備えています。
敷島公園
DATE/2017.02.19
【公募】第28回 敷島公園まつり 同日開催「しきしマルシェ」の出店者募集
平成29年度4月29日(土祝)開催の敷島公園まつりにてマルシェを開催するにあたり、出店者を募集します。
New Yard
DATE/2017.02.12
NewYard 地域連携企画 第一弾「バレンタインカフェ」開催
NewYard内に開店した「おむすびのMOM(マム)」が地域のhub(メディア)となり、地域店舗や生産者・活動団体等を紹介する企画。
COMPANY
DATE/2017.02.06
前橋市観光パンフレット「kurun」パネル展示会開催のお知らせ
けやきウォーク前橋にて、前橋市観光パンフレット「kurun」のパネル展示会を2/12(日)まで開催しています。
New Yard
DATE/2017.02.05
「地域×デザイン ~プレイスメイキング×デザイン~」 当社取締役が講演
「地域×デザイン ~プレイスメイキング×デザイン~」において当社取締役の中村が「むすびのマム」を含むMMp(Made in MAEBASHI project)について講演しました。
New Yard
DATE/2017.02.01
「商工まえばし 2月号」 おむすびのマム掲載
2017年2月1日発行の「商工まえばし 2月号 No.546」に「おむすびのマム」の記事を「地域の明日(Trend)」に掲載していただきました。
New Yard
DATE/2017.02.01
「おむすびのマム」チラシ第2弾 配布
「おむすびのマム」のチラシ第2弾をるなぱあくの園内他で配布開始しました。